Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
18:38「もはや下半身だった」このチャンネルの名言の歴史がまた1ページ…。
まじワロタw
やっと、咲熊さんとこのアイドルが登場かww
ゲスの極みには違いないんだが、Royal Navyに英国国教会、そして栄光のエリザベス1世と、世界史レベルで大きい影響を及ぼしてるんですよねえ……やっぱりテューダー朝は濃い人物ばっかりだなあ…
ゲスはさておき、英国国教会を立ち上げたのは歴史的に意義があったし、イギリスがローマ教皇と決別し、聖教分離するタイミングがはやまる端緒となったのは見逃せないでござる。 イギリスが落ちついた頃には、大陸では30年戦争が起こるからなぁ
蒼天航路での崔琰の「才と徳は不可分」という言葉は是か非か?という議論の格好の対象ですな。有才の人だが、徳は有るとか無いとかの次元では無いという。
長編動画なのにあっという間に時間が過ぎていく。見入ってしまいます。解説ありがとうございます。
ヘンリー八世…某チャンネルで「アイドル」と化している存在…
マヌルネコ先輩と近所の山田さんが出てくるchのアイドルw後は葉っぱが投稿主でわんことにゃんこが出てくるとこ
ソフィアちゃんもお忘れなくw
@@lezakymura 後ゴンザレッサ親分もw
@@baby-vn3vx お前ふざけんなルイイイイイイイ↑名台詞
@@lezakymura おのれフリードリイイイも(*^^*)♪明日は週一の投稿日!
お前ふざんけな、ヘンリー
相変わらず「~は激怒した!」の使い回し方が秀逸そしてしくじり系国王といちいち比較対象に挙げられる失地王ww
失地王w
いい勝負
ヘンリーの妃達が流産や死産を繰り返したのはヘンリー8世が梅毒にかかっていたせいだとか。
どんな破天荒な生活を送ったんだ😥周りの人たちも気づいてたはずだよ畑が原因じゃなく、種が原因だと!
@@ロールキャベツ-x1z ヘンリー8世は若い時にフランスに遊びに行ってそこで梅毒を移されてきたらしいです。
そうだよ
王になった下半身嫁を持った下半身愛人を作った下半身頭打った下半身ずっと自分が王の王様ゲームをした下半身処刑しまくった下半身ヘンリー8世と呼ばれた下半身
クジラ王と呼ばれた下半身死後爆発した下半身
イギリス史はヘンリー8世を基準に入ると理解しやすい 遡って薔薇戦争に行くか 下ってエリザベス朝に行くかは好みで
土曜日更新のチャンネルに出てくるゲスを極めたレギュラーだね🎵
自分の結婚破断された上にお母さん酷い目にあわされたらそりゃあメアリー1世性格歪むでしょ
些末なことですが、8:44 「芳しい」と「はかばかしい」が混ざっちゃってませんか?
うん。残念だ
最初の子ヘンリーが無事に育っていたら歴史は変わっていたかもしれない
アーサーじゃね?
@@Thomas_Cromwell ヘンリー8世の子じゃないかな?
@@keimatsukaiseito 盲点やった
「ヘンリー八世の六人の妻」って名盤があるちなみに作曲・制作のリック・ウェイクマン氏も多くの離婚歴があり6人の子がいる
かの暴虐邪知な○○を除かねばならぬシリーズファンの者ですが今回はシリーズ屈指のゲスさでしたありがとうございました( ˘ω˘)
走れメロスかw
ヘンリー8世がなくなった後エドワード6世が即位その後のイングランド王はジェーングレイ、メアリ1世、エリザベス1世と女性が続くジェーンは男たちに翻弄されメアリは男に尽くし、エリザベスは独身を貫いた女王たちなんだよね
エリザベスも男に翻弄されてたりします。キャサリン・パーの恋人奪ってたり、若い愛人に骨抜きにされてたり……。せめて、ロシアのエカチェリーナ2世みたいに、振りまわされないキャラだったらなぁ……両親譲りか。
@@みか.T キャサリン・パーの恋人は恋人から奪った気が
ゲスだけど、いなければエリザベスも生まれなかったわけで…運命とは
才能と人格は必ずしも一致しないという典型。因みにこういった人物は歴史上にも、そして我々の身近にも大勢いる。 で、当人は娘の誕生など望まなかったが、エリザベス一世のことは深く愛していたようで、それ故エリザベス一世は当時としては最高レベルの教育と教養を身に着けることができ、これが自身がイングランド王に即位した時大いに役立ったであろうことは想像に難くない。無論、そこにはキャリン・パーの助言も大いに貢献しているが。 そして、ローマ教皇の影響を拒否したヘンリー8世こそが後の大英帝国の原形のみならず後の国家主権の原形をも作り出したと言える。ヘンリー8世は確かに鬼畜であり暴君であったが、さすがにその政治的功績まで否定する訳にはいかない。歴史に名を残した君主にしても政治家にしても、最終的な判断基準は結果であり、後世への影響も考慮すればヘンリー8世は同時に名君であったとも言える。名君であることと暴君鬼畜であることは必ずしも矛盾しない。 尚、ヘンリー8世の娘であるエリザベス一世というと父親とは正反対の非常に思慮深く気の長い人物と思われがちだが、実際には父ヘンリー8世の聡明さと同時にムラがあり気が短く激しい気性をも受け継いでいた。それが決断が遅いとまで言われるほどに思慮深く慎重だったのは、やはり若き日にロンドン塔に幽閉された体験が原因とみて間違いないだろう。結局一年程でロンドン塔から出獄することになるが、一歩間違えれば彼女もロンドン塔で生涯を終えていた可能性さえあった。そして、皮肉にもロンドン塔での体験こそが稀代の名君エリザベス一世を作り上げたとも言える。 余談だが、そのエリザベス一世もアルマダの海戦での勝利以降、国が大いに疲弊したせいもあってかその求心力には翳りが見え始め、更にヘンリー8世譲りの暴君的兆候が表れ始めていた。そのため彼女が世を去った時、誰もが安堵したという。そう考えると、稀代の名君エリザベス一世という評価も後世への影響をも考慮に入れて後の歴史家が作りだした幻想という側面もないとは言えない。無論、仮にそうであってもエリザベス一世が歴史に残る名君には違いないのだが。 そんなエリザベス一世の最大の功績は、アルマダの海戦による勝利よりも寧ろ後の議会政治の礎を確立したことだろうと思う。アルマダの海戦での勝利は覇権がそれまでのスペインからイギリスに移ったとされる歴史的瞬間でもあるが、やはり内政面に於けるこの功績を無視する訳にはいかないだろう。彼女はなるべく議会を尊重したので、やがて議会の力が大きくなり、そして後のイギリス国王も一部例外を除いて国の決定に於いては政府の意志を優先するのが慣例となった。所謂『君臨すれども統治せず』の原形を作り出したのがエリザベス一世と言える。
年取ったら切れやすくなるのは、生物的に正しい変化だからしゃーない。
ぶっちゃけ、愛想?のいいメアリーの方が可愛がってたそうだけど
ジョン失地王の名前が出たけど盲目王のほうも紹介してほしいです
咲熊さん家のアイドルキター
人格に難がありすぎるせいで英国国教会が成立したようなもんだし、歴史って何がキッカケで大きな出来事が起こるかほんとに分からんのねところで教科書の記述だとたいてい超偉大に見える書き方な気がするんですがどうなんでしょうね……7:35 【定期】ジョン君……w
私生活の無茶苦茶さと暴虐ぶりはイワン雷帝みたいだけど、王としては有能だったのね。エリザベス女王が結婚しなかったのは、父ヘンリー八世の恐ろしさから男性不信となっていたからなんて話もあった。そうだとすると、世継ぎ欲しさに無茶kな結婚を繰り返したこの王がテューダー家断絶の遠因を作ってしまったという皮肉。
イワン雷帝も、気性の激しさで息子殴り殺して、リューリク朝を断絶させたから、遅かったか、早かったかの差にしか思えないでござる(;´д`)
エリザベス女王の生涯結婚しなかった理由は沢山ある様ですが、その一つに父王ヘンリー8世の死後、再婚しても自分を引き取り愛しんでくれた最愛の義母キャサリン・パーが妊娠中、夫のトマス・シーモアに言い寄られ関係を持ち、それを目撃したキャサリンがショックで早産と産塾熱で亡くなった痛々しい記憶のせいかもしれません。
それなw
側近や用済みの元妻までバシバシ処刑している国王に対して、それでも自分の娘を差し出したい人が後を絶たないということは、それだけメリットが大きかったのだろうね。
パネマジを喰らった発狂王前頭葉が損傷してても、一丁前にパネマジにはキレるの草
HenryⅧと6人の妻たちを題材にしたアルバムを作ったリック・ウェイクマン。イタリアで行われたピアノ演奏とトークのショーでのネタだが「ヘンリーもほくも何度も嫁さんを変えたんだけどね、彼の離婚は僕よりはまあちっとはマシでね、正式に別れる時は(女房の)首を切り落とした。僕の場合はと言うと… 離婚するたびに家を取られちゃったよ」(会場爆笑)だった。
おもしろかった頭の切れる王様だったんやろなぁ
ヘンリー8世が英国史上最大の暴君であるなら、その最後の王妃キャサリン・パーは世界史上最もかわいそうな王妃です。キャサリン・パーについては別動画を上げられる予定だそうで、楽しみにしています。死後のお気の毒なエピソードも。
うわーお
~は激怒したの件が大好きですwww
27:43 あたりから始まるBGMの名前って何ですかね?前々から好きだったんで、誰か知っている人が居たら教えて欲しいです。
こちらですね。全てを創造する者「Dominus Deus」(作編曲:KK)ruclips.net/video/bWrxzjh9rKc/видео.html
@@kuromid ありがとうございますm(__)m
ーコメだ某チャンネルのアイドルヘンリー8世登場だこのチャンネルでもアイドルだ
ああ(^^;)何故かアイドルになってる😅
同じ名前が何回も出てきて混乱するなーこの動画だけでトマスって何人出てきたんだw
ほぼ不幸なやつで草
若いころは細いそしてイケメンだ
のちにホルバインが描いた熊のような巨体になるのだから、人間わからんですなぁ
長身でイケメンで教養豊かでスポーツ万能、お兄さんが長生きしていれば宮廷のアイドルだったはずなのに。
@@雪山四郎-m1f 兄の早世がおしまれます。
@@雪山四郎-m1f それだとRUclipsのアイドルにはなれなかった
途中まで結構真面目に頑張ってる所から見て、ある地点で限界が来てやってられなくなったんだろうなヘンリー
権力を盤石にするまでは本性を隠すために仮面を被る必要があったのでしょう。
33:21 ふくらはぎが盛り上がってるのが格好いいつまり、ダムだな(´・ω・`)?
当時のイケテル男子の象徴がふくらはぎと股間の盛り上がりだったそうですよ。
キシリア「シャア…ガンダムの『ダム』とは何なのだ?」赤い~ 「ふくらはぎです」
詰め物をしてるんですよ。肩も胸も。
ヘンリー8世の堂々たる立ち姿を見てるとガンダムというよりリックドムにしか・・・
8:44 ×かんばかしくなかった→○かんばしくなかった(芳しくなかった)。ヘンリーⅧは音楽の教養もあり、彼が作った曲「Pastime with good company(良き仲間との気晴らし)」は今もよく演奏される名曲。
某動画チャンネルのマスコットじゃないですかあw
イギリス国教会を作った経緯は自分が離婚しても再度結婚できるようにするため?論外すぎでしょ。
でも離婚できるようになった人々は国教会を歓迎したという説が有力ですね。自己中心的かつ意味わからない政策が人々の生活に良い影響を与えた数少ない例ですね。
@@Tanaka-Kakeru それなw
ヘンリー8世…もはや下半身なのに脚の腫瘍が膿みまくってるなんて可愛そう…
チューダー王朝大好き(≧▽≦) 男も女もゲスいかも。で、サフォーク公はチャールズ・グランドンじゃなくてブランドンじゃないですか? (;^_^A(Charles Brandon, 1st Duke of Suffolk)
女そんなにゲスではないやろ
この動画では混同しているようですが、神聖ローマ帝国という国はないのです。ただその皇帝の座はドイツの国王だったり、オーストリアの国王だったりしました。ドイツ語圏の宗教的、政治的象徴みたいなものと思っています。ハプスブルグが独占してた時期もあったようですね。
神聖ローマ帝国はドイツオーストリアを起点として、その影響力が及ぶ近隣国との総称みたいなモノと考えるのが正しいですね。ローマカトリック守護者の頭領ということでそう呼称するのを許されたけど、国名までは変えてないものね。確かに此処は勘違いしたり間違えたまま覚えたりしてる人が多いと思うので良い指摘と思います。
9分11秒のとこメアリースチュアートになってますw人物が変わってしまうw
物語を引っ張りまくる魅力的な悪役。これが無いと歴史小説は面白くならない。彼の子供世代の壮大な権力争いが、いろいろな意味で国盗り物語の完結編になってる点も、この人の悪役としての立ち位置を魅力的にしてると思う。
ヘンリーの父ちゃんはケチでキャサリンの持参金を返したくなくて、次男と再婚させたとも聞く
咲熊さんンとこのネタ要員
ダメだ知れば知るほど正にゲスの極み
やっぱり親がヘンリー8世だと子供は考えちゃうよね(´・ω・`)
GUCCIの水泳帽みたいなの被ったリッチモンド公だかいう庶子は居た気がする。
世界史Bやってた時にこの当たりからヨーロッパが宗教戦争ばっかりしだしてうわぁ…ってなった
十字軍、レコンキスタ、フス戦争、アルビジョワ十字軍、北方十字軍「うわぁ...」
ヘンリー8世と言うと最初と最後の二人のキャサリンが賢く気高く愛情深い女性でこいつにさえ拘らなければと思わずに居られない(もう一人のキャサリンは別種の不憫さがある)特にキャサリン・パーは四回の結婚の三回まで老病介護の後妻として嫁がされ、それでも婚家を支え血の繋がらぬ子供達を救い夫なき後も愛しんだのに…
ヘンリー8世は若ければどんなやつでも良いってとこあるからね
うぽつです!某チャンネルでアイドルやってること思い浮かべる人多すぎませんか、私もですこいつは本当に女癖が悪いどころではありませんからね…何回見てもクズとしか思えないです
男癖もわるかったヘリオガバルスに比べるとまだまだ、と言わざるを得ない
@@聡福地 ヘリオガバルスは、ただ操られていただけの性同一性障害の若者としか思えなくて…ヘンリーは自分の意思でクズ行動を繰り返していた点で悪質さが上だとおもってます
国王だから跡取りを残そうとするのは義務だからね 他の国も女性の扱いが酷かったヘンリーがやり過ぎなのは処刑だと思います😵 梅毒ってアホかって思います 人格が変わったのは前頭葉の損傷が影響していると思います コントロールが出来ませんからね 性格が真逆って見ていてこちらも辛いですよ
@@suzunarin 操られていただけではないと思います
@@girlishow88 愛妾には優しいという
今まで見たヘンリー8世の動画は、女を取っ替え引っ替えしてその為にカソリックと断絶した面しか取り上げてなかったので、政治面の話もしてくれて良かったです。個人的には、色欲も無くはなかったろうけど、それより王子をもうける必要性という政治目的が強かったろうと思う。現代の我々は男女の仲を恋愛至上主義で捉えがちだけど、それはあくまで今の価値観のフィルターで見た話なんじゃないでしょうかね。
某熊さんとこのゲスの極みアイドルやんwww
わかっていたことですが、やっぱりゲス度が酷過ぎてツッコミが追いつきません……。
うん
別動画で見た。最後の妃、キャサリン。連れ子と、夫とのショッキングな関係。素晴らしい妃だっただけに、幸せな人生を歩んでほしかった😔
もはや下半身笑
何でも晩年は持病だった梅毒にかなり苦しんでいたとか。女癖の悪さに祟られたと言うべきか。この時代梅毒で死んだ人はかなり多かったと聞いています。尚人類が梅毒を克服したのは二十世紀後半からで今もこの病気で命を落とす人はいます。
あまり言う人いないけど、梅毒の特効薬である抗生物質ができたとき、アメリカ合衆国公衆衛生担当局(正式名称忘れたあ)が黒人に梅毒を植え付けて、抗生物質が効くかどうかを確かめた実験があります。だからあんなんものが日本に作られちゃ怖いのよ。そういうとこの初代長官につきたいとかほざいたやつの歴史の認識度がぼろぼろだとおもうよ
落盤事故で前頭葉損傷前頭葉を損傷すると行動意欲を失うという話を聞いた事があるのですが【それがロボトミー手術にも繋がる】落盤事故以降のヘンリー八世は…思慮を欠いてはいるように見えますが行動意欲を失っているようにはとても見えないのですが
打ちどころによるようで頭部に大怪我を負った後に凶暴な性格となった例も知られているのだ
俺みたいになるなっていうかなろうとしても無理
ブ◯だったのだ で吹いたwマッチングアプリで可愛いことマッチしてデートすることになったけど、写真がめちゃ加工されてて実物はドブスだった時の気分
9:40 数年前、怖い絵展で日本にジェーングレイの「その後」を描いた絵が来た。内容はネタバレ(´;ω;`)23:15 アンリ2世かな?31:10 キャサリン・パーは尊敬します
27:45唐突な走れメロスに草を禁じ得ない
何というか「走れメロス」というより「走れエロス」かな…
@@dhkbeans327 ワロタw
@@dhkbeans327 早くアン・ブーリンの家にラブレターを入れなければ…w
アンがブ〇だからって結婚勧めたトマス・クロムウェルへの仕打ちは酷すぎるわ。わざと苦しめるために初心者の処刑人に処刑させるなんて残忍すぎるぞ。ブ〇と結婚勧めた怨みがこれほどとは恐ろしいわ。
トマス・クロムウェルは実際にブ○だったの知っていたのかな?ドイツの絵師がアンの肖像画を描いたのなら、美人に描くのはお手の物では。だって、あの「顎」の一族をイケメンに近いレベルに描くくらいなら、ブ○を美人に描くなんて、、、ねぇ。
@@daikon_yakusha おい、やめてさしあげろ。顎の一族が、顎を隠すために肖像画では正面を向くのが定番になったことを言ってはいけない(笑)
結婚相手の紹介なんかした(?)トマスは、知らずに自分の命を博打の賭けに出していた模様。
アンは肖像画通りの美女だったって説もある。肖像画を描いたホルバインはモデルを忠実に描くので有名な画家だったからね。(ヘンリー8世の肖像画を描いたのもホルバイン)見た目云々じゃなくてアンの態度が気に入らなかったのが離婚の原因とも言われている。
フォローありがとう
本日ヘンリー八世を学校の世界史で勉強おうちに帰ってこの動画で復習いい学生生活をおくっている
実は孫の嫁と関係を持って曾孫は息子だったとか噂された白河天皇よりは辛うじてましな倫理観を持っていそう。
その子って崇徳院でしょ?子供は堪んないよね!!ゲスな親のお陰で日本最大の怨霊にされるんだから😢
暴君ではあるんだけどこの人が、それ以降の現在まで連綿と続くイギリスと言う国の礎を築いたと言うことを考えると彼のことを簡単に暴君と片付けるのは難しいと思う
彼がいなかったら大英帝国はもしかしたら誕生しなかったかもしれない
「千日のアン」深夜放送の映画を録画したのに観なかったのを とても後悔しています
DVD出てるよ。ヘンリー役はリチャード・バートン
あの映画のアンが可愛かったので、この動画や某動画で悪女の典型みたいに言われてるのが可哀想で可哀想で・・・・・・・
@@桐生祐狩-c6v ジュヌヴィエーヴビジョルドでしたね。キャサリンオブアラゴン役は…名前忘れた(-_-;)ギリシアの名女優
ヘンリー8世の強烈なイメージの何割かは、巨匠ホルバインの手によるモデルの凶悪さをストレートに表現した肖像画のお陰?だと思う。
あの絵の熊みたいなインパクトは半端ない。 のちにホルバインはアンの件だったかですっかりびびってしまう不幸ぶり
上野のKING&QUEEN展に行く予定なので彼、彼女らの肖像画を見る時の参考にします
そのときはメアリーチューダー(ヘンリー8世の妹)とキャサリンオブアラゴンの肖像画を確かめてください。この2人をごっちゃにしている人が多すぎますので。
@@雪山四郎-m1f そうなんですね。ちゃんとチェックして来ます👍
イギリス王立国協会とプロテスタントの関係で1本動画おねがいします
💡「離婚がキリスト教の教義で禁じられている?なら離婚を認める新しい宗教を作ればいいじゃん!」こんな考え方が出来、実行できる人間が史上何人いたか。「英雄、色を好む」このお方にこそ相応しい
ヘンリー2世はできてないなw
ノーフォーク公ハワード家は今も残ってるよね確か
人格者が名君とは限らない。名君が人格者とは限らない。足利尊氏みたいに善人だが国をめちゃくちゃにする支配者よりはマシかもね
悪党かつ国をめちゃくちゃにしたんだよこの人、娘のエリザベス一世がなんとかしたしたからこの程度で済んでる
音楽がちょっと大きく聞きづらい
ユリウス二世と言えばミケランジェロにシスティーナ礼拝堂の天井画を無理矢理描かせた人物。
27:39もうなんかみんな可哀想
安田大サーカス団の「クロちゃん」に演じて欲しいです!!(笑)
ゲス度は中国の方が酷くない? ヘンリーの場合、落馬で頭を強打し前頭葉を損傷した影響で人格が変わったように思います 病院で働いてましたが、理性が壊れると人間って本能のみの動物って感じです 暴力的になり家族や友人も離れてある意味孤独ですただヘンリーみたいに処刑処刑だとちょっと同情出来ません アンブーリンはロンドン塔に出るらしいですが、ヘンリーもどこかの城でウロウロしてるみたいです
何となく、何なんだろう、何でだろう。 イギリスの国内構成が、漠然としたものから、段々現実的な背景を元ににゃ、にゃるほど!に傾きはじめました。 中学生の頃からのモヤモヤが晴れつつあります。(^_^ゞ
8:44 「かんばかしくなかった」(´・ω・`)?
「ブスだった」に爆笑した😂
早苗ちゃん登場(≧∇≦)かわゆい(≧∇≦)
「血好きのメアリー」ではなく、「血まみれメアリー」ですな。
1999年公開の映画「エリザベス」の冒頭シーンに、火炙りになる3人のプロテスタントが出てくるのだが、それを思い返すと「血まみれメアリー」に頷かざるを得ない🔥
頭の切れる暴君ですな。きっちり準備してからの渾身の一撃。でも下半身はただの野獣(´・ω・`) とまれ歴史に名を残すに十分すぎるほどの人物ですな
ヘンリー8世といえば、リック・ウェイクマンの『ヘンリー8世と6人の妻』。聴くべし!! 見るべし!!
アバのヘンリーヘンリーヘンリーも❤
ロマノフだとソフィアでイギリスだとヘンリー辺りが好き娘のエリザベス亡くなった後まで
27:40 中世のパネマジですね
血筋が途絶えたのなら、武烈天皇の様に、無い事も上乗せされてるかも・・・
武烈天皇は古いけどあいつ新しいからなw
武烈天皇のさ、w馬のやつだけ中国パクってないから実際やったのか?wやってないとしたら編纂者変態やんw
@@Thomas_Cromwell 昔の事で証拠が無いからね~(。-_-。)。関係ないけど、昔デートの時 動物園のシマウマが 〇 。キ してて、子供のひじの先ぐらい有って会話が止まった記憶がある。
@@いも-c6x 気まずいな、それは…
@@いも-c6x シマウマは変態かw
アン・オブ・クレーヴスは不美人ではなかった説もあります。 フランスとの政情が安定しドイツの公国との同盟が不要になった為、附子ではないが好みではなかったアンを王妹待遇にしたという見方もあります。
えっとね、たまたま天然痘で顔がボコボコ説もある
イギリスのアイドルの登場か
この動画に関してはツッコミだけで記事を書ける正直、未来への功罪で言えば、例えば一労働者の家系からすれば超ウルトラ名君なのでは・・・「貴族そんなにいらんやろ!」「スペイン?消え失せろボケ!」「ローマカトリック?知るかジャリカス!」どれもこれも遠い因果の21世紀、勝を引いている気が・・・
こいつ歴史上類を見ないゲスだけどほんと有能……イギリス正教会の設立の流れほんと有能なんだよなぁ……
そうだねwそれをできなかったヘンリー2世…w
ハンプトンコート宮殿で毎日のように高カロリーな午餐晩餐に明け暮れればそりゃ太る。
ですよね😅水が不衛生だから変わりにワイン飲む😵
ヒデオ色を好む!…ってもこりゃ限度ってモンがありますなぁ…
当時のイングランド王がお忍びでちゃちゃっとドイツまで行けるわけがない。ヘンリーが嫁入り旅行中のアン・オブ・クレーヴスを待ちきれずこっそり見に行って容姿に落胆したのは、ドーヴァー港とロンドンの中間にあるロチェスターです。
サムネ見て「青髭…?」っておもったけど実際モデルだったんだな・・・。あと、妃がいとこやはとこ同士って・・・世間は意外と狭いとはよく言ったものだ。
階級社会だから
大学時代に、この人の生涯を習ったなぁ(英語で)。まとめろと言われ、必死にやったけど、全くダメだったトラウマが・・・。
アンは、そこまでブ〇ではなかったという話もあるが、、、でも、一番幸せになれたね。
ヘンリー8世の鬼畜ぶりが、イギリス国教会を作り、結果としてイギリスが大陸と距離をとるようになったのは興味深い。歴史は、夜作られるとはよくいったものである。
人としておかしいけど、後世に多大な影響を与えた人物で真っ先に思いつくのは、この人と永楽帝だな
アン・ブーリン、ロンドン塔の首なし幽霊。
キャサリンハワードの怨霊が、黒犬に変じて、ヘンリーの死体の一部を噛みきって持ち去ったという伝説あり
@@言霊の幸う國のムソジニスト おお、怖い怖い
18:38「もはや下半身だった」
このチャンネルの名言の歴史がまた1ページ…。
まじワロタw
やっと、咲熊さんとこのアイドルが登場かww
ゲスの極みには違いないんだが、Royal Navyに英国国教会、そして栄光のエリザベス1世と、世界史レベルで大きい影響を及ぼしてるんですよねえ……
やっぱりテューダー朝は濃い人物ばっかりだなあ…
ゲスはさておき、英国国教会を立ち上げたのは歴史的に意義があったし、イギリスがローマ教皇と決別し、聖教分離するタイミングがはやまる端緒となったのは見逃せないでござる。
イギリスが落ちついた頃には、大陸では30年戦争が起こるからなぁ
蒼天航路での崔琰の「才と徳は不可分」という言葉は是か非か?
という議論の格好の対象ですな。
有才の人だが、徳は有るとか無いとかの次元では無いという。
長編動画なのにあっという間に時間が過ぎていく。見入ってしまいます。解説ありがとうございます。
ヘンリー八世…某チャンネルで「アイドル」と化している存在…
マヌルネコ先輩と近所の山田さんが出てくるchのアイドルw
後は葉っぱが投稿主でわんことにゃんこが出てくるとこ
ソフィアちゃんもお忘れなくw
@@lezakymura 後ゴンザレッサ親分もw
@@baby-vn3vx お前ふざけんなルイイイイイイイ
↑名台詞
@@lezakymura おのれフリードリイイイも(*^^*)♪明日は週一の投稿日!
お前ふざんけな、ヘンリー
相変わらず「~は激怒した!」の使い回し方が秀逸
そしてしくじり系国王といちいち比較対象に挙げられる失地王ww
失地王w
いい勝負
ヘンリーの妃達が流産や死産を繰り返したのはヘンリー8世が梅毒にかかっていたせいだとか。
どんな破天荒な生活を送ったんだ😥周りの人たちも気づいてたはずだよ畑が原因じゃなく、種が原因だと!
@@ロールキャベツ-x1z
ヘンリー8世は若い時にフランスに遊びに行ってそこで梅毒を移されてきたらしいです。
そうだよ
王になった下半身
嫁を持った下半身
愛人を作った下半身
頭打った下半身
ずっと自分が王の王様ゲームをした下半身
処刑しまくった下半身
ヘンリー8世と呼ばれた下半身
クジラ王と呼ばれた下半身
死後爆発した下半身
イギリス史はヘンリー8世を基準に入ると理解しやすい
遡って薔薇戦争に行くか 下ってエリザベス朝に行くかは好みで
土曜日更新のチャンネルに出てくるゲスを極めたレギュラーだね🎵
自分の結婚破断された上にお母さん酷い目にあわされたらそりゃあメアリー1世性格歪むでしょ
些末なことですが、8:44 「芳しい」と「はかばかしい」が混ざっちゃってませんか?
うん。残念だ
最初の子ヘンリーが無事に育っていたら歴史は変わっていたかもしれない
アーサーじゃね?
@@Thomas_Cromwell ヘンリー8世の子じゃないかな?
@@keimatsukaiseito 盲点やった
「ヘンリー八世の六人の妻」って名盤がある
ちなみに作曲・制作のリック・ウェイクマン氏も多くの離婚歴があり6人の子がいる
かの暴虐邪知な○○を除かねばならぬシリーズファンの者ですが
今回はシリーズ屈指のゲスさでした
ありがとうございました( ˘ω˘)
走れメロスかw
ヘンリー8世がなくなった後エドワード6世が即位その後のイングランド王はジェーングレイ、メアリ1世、エリザベス1世と女性が続く
ジェーンは男たちに翻弄されメアリは男に尽くし、エリザベスは独身を貫いた女王たちなんだよね
エリザベスも男に翻弄されてたりします。キャサリン・パーの恋人奪ってたり、若い愛人に骨抜きにされてたり……。せめて、ロシアのエカチェリーナ2世みたいに、振りまわされないキャラだったらなぁ……両親譲りか。
@@みか.T キャサリン・パーの恋人は恋人から奪った気が
ゲスだけど、いなければエリザベスも生まれなかったわけで…運命とは
才能と人格は必ずしも一致しないという典型。因みにこういった人物は歴史上にも、そして我々の身近にも大勢いる。
で、当人は娘の誕生など望まなかったが、エリザベス一世のことは深く愛していたようで、それ故エリザベス一世は当時としては最高レベルの教育と教養を身に着けることができ、これが自身がイングランド王に即位した時大いに役立ったであろうことは想像に難くない。無論、そこにはキャリン・パーの助言も大いに貢献しているが。
そして、ローマ教皇の影響を拒否したヘンリー8世こそが後の大英帝国の原形のみならず後の国家主権の原形をも作り出したと言える。ヘンリー8世は確かに鬼畜であり暴君であったが、さすがにその政治的功績まで否定する訳にはいかない。歴史に名を残した君主にしても政治家にしても、最終的な判断基準は結果であり、後世への影響も考慮すればヘンリー8世は同時に名君であったとも言える。名君であることと暴君鬼畜であることは必ずしも矛盾しない。
尚、ヘンリー8世の娘であるエリザベス一世というと父親とは正反対の非常に思慮深く気の長い人物と思われがちだが、実際には父ヘンリー8世の聡明さと同時にムラがあり気が短く激しい気性をも受け継いでいた。それが決断が遅いとまで言われるほどに思慮深く慎重だったのは、やはり若き日にロンドン塔に幽閉された体験が原因とみて間違いないだろう。結局一年程でロンドン塔から出獄することになるが、一歩間違えれば彼女もロンドン塔で生涯を終えていた可能性さえあった。そして、皮肉にもロンドン塔での体験こそが稀代の名君エリザベス一世を作り上げたとも言える。
余談だが、そのエリザベス一世もアルマダの海戦での勝利以降、国が大いに疲弊したせいもあってかその求心力には翳りが見え始め、更にヘンリー8世譲りの暴君的兆候が表れ始めていた。そのため彼女が世を去った時、誰もが安堵したという。そう考えると、稀代の名君エリザベス一世という評価も後世への影響をも考慮に入れて後の歴史家が作りだした幻想という側面もないとは言えない。無論、仮にそうであってもエリザベス一世が歴史に残る名君には違いないのだが。
そんなエリザベス一世の最大の功績は、アルマダの海戦による勝利よりも寧ろ後の議会政治の礎を確立したことだろうと思う。アルマダの海戦での勝利は覇権がそれまでのスペインからイギリスに移ったとされる歴史的瞬間でもあるが、やはり内政面に於けるこの功績を無視する訳にはいかないだろう。彼女はなるべく議会を尊重したので、やがて議会の力が大きくなり、そして後のイギリス国王も一部例外を除いて国の決定に於いては政府の意志を優先するのが慣例となった。所謂『君臨すれども統治せず』の原形を作り出したのがエリザベス一世と言える。
年取ったら切れやすくなるのは、生物的に正しい変化だからしゃーない。
ぶっちゃけ、愛想?のいいメアリーの方が可愛がってたそうだけど
ジョン失地王の名前が出たけど盲目王のほうも紹介してほしいです
咲熊さん家のアイドルキター
人格に難がありすぎるせいで英国国教会が成立したようなもんだし、歴史って何がキッカケで大きな出来事が起こるかほんとに分からんのね
ところで教科書の記述だとたいてい超偉大に見える書き方な気がするんですがどうなんでしょうね……
7:35 【定期】ジョン君……w
私生活の無茶苦茶さと暴虐ぶりはイワン雷帝みたいだけど、王としては有能だったのね。
エリザベス女王が結婚しなかったのは、父ヘンリー八世の恐ろしさから男性不信となっていたからなんて話もあった。
そうだとすると、世継ぎ欲しさに無茶kな結婚を繰り返したこの王がテューダー家断絶の遠因を作ってしまったという皮肉。
イワン雷帝も、気性の激しさで息子殴り殺して、リューリク朝を断絶させたから、遅かったか、早かったかの差にしか思えないでござる(;´д`)
エリザベス女王の生涯結婚しなかった理由は沢山ある様ですが、
その一つに父王ヘンリー8世の死後、再婚しても自分を引き取り愛しんでくれた最愛の義母キャサリン・パーが妊娠中、夫のトマス・シーモアに言い寄られ関係を持ち、それを目撃したキャサリンがショックで早産と産塾熱で亡くなった痛々しい記憶のせいかもしれません。
それなw
側近や用済みの元妻までバシバシ処刑している国王に対して、それでも自分の娘を差し出したい人が後を絶たないということは、それだけメリットが大きかったのだろうね。
パネマジを喰らった発狂王
前頭葉が損傷してても、一丁前にパネマジにはキレるの草
HenryⅧと6人の妻たちを題材にしたアルバムを作ったリック・ウェイクマン。イタリアで行われたピアノ演奏とトークのショーでのネタだが「ヘンリーもほくも何度も嫁さんを変えたんだけどね、彼の離婚は僕よりはまあちっとはマシでね、正式に別れる時は(女房の)首を切り落とした。僕の場合はと言うと… 離婚するたびに家を取られちゃったよ」(会場爆笑)だった。
おもしろかった
頭の切れる王様だったんやろなぁ
ヘンリー8世が英国史上最大の暴君であるなら、その最後の王妃キャサリン・パーは世界史上最もかわいそうな王妃です。キャサリン・パーについては別動画を上げられる予定だそうで、楽しみにしています。
死後のお気の毒なエピソードも。
うわーお
~は激怒したの件が大好きですwww
27:43 あたりから始まるBGMの名前って何ですかね?前々から好きだったんで、誰か知っている人が居たら教えて欲しいです。
こちらですね。
全てを創造する者「Dominus Deus」(作編曲:KK)
ruclips.net/video/bWrxzjh9rKc/видео.html
@@kuromid ありがとうございますm(__)m
ーコメだ某チャンネルのアイドルヘンリー8世登場だ
このチャンネルでもアイドルだ
ああ(^^;)何故かアイドルになってる😅
同じ名前が何回も出てきて混乱するなー
この動画だけでトマスって何人出てきたんだw
ほぼ不幸なやつで草
若いころは細いそしてイケメンだ
のちにホルバインが描いた熊のような巨体になるのだから、人間わからんですなぁ
長身でイケメンで教養豊かでスポーツ万能、お兄さんが長生きしていれば宮廷のアイドルだったはずなのに。
@@雪山四郎-m1f 兄の早世がおしまれます。
@@雪山四郎-m1f それだとRUclipsのアイドルにはなれなかった
途中まで結構真面目に頑張ってる所から見て、ある地点で限界が来てやってられなくなったんだろうなヘンリー
権力を盤石にするまでは本性を隠すために仮面を被る必要があったのでしょう。
33:21 ふくらはぎが盛り上がってるのが格好いい
つまり、ダムだな(´・ω・`)?
当時のイケテル男子の象徴がふくらはぎと股間の盛り上がりだったそうですよ。
キシリア「シャア…ガンダムの『ダム』とは何なのだ?」
赤い~ 「ふくらはぎです」
詰め物をしてるんですよ。肩も胸も。
ヘンリー8世の堂々たる立ち姿を見てると
ガンダムというよりリックドムにしか・・・
8:44 ×かんばかしくなかった→○かんばしくなかった(芳しくなかった)。
ヘンリーⅧは音楽の教養もあり、彼が作った曲「Pastime with good company(良き仲間との気晴らし)」は今もよく演奏される名曲。
某動画チャンネルのマスコットじゃないですかあw
イギリス国教会を作った経緯は自分が離婚しても再度結婚できるようにするため?
論外すぎでしょ。
でも離婚できるようになった人々は国教会を歓迎したという説が有力ですね。自己中心的かつ意味わからない政策が人々の生活に良い影響を与えた数少ない例ですね。
@@Tanaka-Kakeru それなw
ヘンリー8世…もはや下半身なのに脚の腫瘍が膿みまくってるなんて可愛そう…
チューダー王朝大好き(≧▽≦) 男も女もゲスいかも。
で、サフォーク公はチャールズ・グランドンじゃなくてブランドンじゃないですか? (;^_^A
(Charles Brandon, 1st Duke of Suffolk)
女そんなにゲスではないやろ
この動画では混同しているようですが、神聖ローマ帝国という国はないのです。ただその皇帝の座はドイツの国王だったり、オーストリアの国王だったりしました。ドイツ語圏の宗教的、政治的象徴みたいなものと思っています。ハプスブルグが独占してた時期もあったようですね。
神聖ローマ帝国はドイツオーストリアを起点として、その影響力が及ぶ近隣国との総称みたいなモノと考えるのが正しいですね。
ローマカトリック守護者の頭領ということでそう呼称するのを許されたけど、国名までは変えてないものね。
確かに此処は勘違いしたり間違えたまま覚えたりしてる人が多いと思うので良い指摘と思います。
9分11秒のとこメアリースチュアートになってますw
人物が変わってしまうw
物語を引っ張りまくる魅力的な悪役。これが無いと歴史小説は面白くならない。彼の子供世代の壮大な権力争いが、いろいろな意味で国盗り物語の完結編になってる点も、この人の悪役としての立ち位置を魅力的にしてると思う。
ヘンリーの父ちゃんはケチでキャサリンの持参金を返したくなくて、次男と再婚させたとも聞く
咲熊さんンとこのネタ要員
ダメだ知れば知るほど正にゲスの極み
やっぱり親がヘンリー8世だと子供は考えちゃうよね(´・ω・`)
GUCCIの水泳帽みたいなの被ったリッチモンド公だかいう庶子は居た気がする。
世界史Bやってた時にこの当たりからヨーロッパが宗教戦争ばっかりしだしてうわぁ…ってなった
十字軍、レコンキスタ、フス戦争、アルビジョワ十字軍、北方十字軍「うわぁ...」
ヘンリー8世と言うと最初と最後の二人のキャサリンが賢く気高く愛情深い女性でこいつにさえ拘らなければと思わずに居られない(もう一人のキャサリンは別種の不憫さがある)特にキャサリン・パーは四回の結婚の三回まで老病介護の後妻として嫁がされ、それでも婚家を支え血の繋がらぬ子供達を救い夫なき後も愛しんだのに…
ヘンリー8世は若ければどんなやつでも良いってとこあるからね
うぽつです!某チャンネルでアイドルやってること思い浮かべる人多すぎませんか、私もです
こいつは本当に女癖が悪いどころではありませんからね…何回見てもクズとしか思えないです
男癖もわるかったヘリオガバルスに比べるとまだまだ、と言わざるを得ない
@@聡福地 ヘリオガバルスは、ただ操られていただけの性同一性障害の若者としか思えなくて…ヘンリーは自分の意思でクズ行動を繰り返していた点で悪質さが上だとおもってます
国王だから跡取りを残そうとするのは義務だからね 他の国も女性の扱いが酷かった
ヘンリーがやり過ぎなのは処刑だと思います😵 梅毒ってアホかって思います 人格が変わったのは前頭葉の損傷が影響していると思います コントロールが出来ませんからね
性格が真逆って見ていてこちらも辛いですよ
@@suzunarin 操られていただけではないと思います
@@girlishow88 愛妾には優しいという
今まで見たヘンリー8世の動画は、女を取っ替え引っ替えしてその為にカソリックと断絶した面しか取り上げてなかったので、政治面の話もしてくれて良かったです。
個人的には、色欲も無くはなかったろうけど、それより王子をもうける必要性という政治目的が強かったろうと思う。現代の我々は男女の仲を恋愛至上主義で捉えがちだけど、それはあくまで今の価値観のフィルターで見た話なんじゃないでしょうかね。
某熊さんとこのゲスの極みアイドルやんwww
わかっていたことですが、やっぱりゲス度が酷過ぎてツッコミが追いつきません……。
うん
別動画で見た。最後の妃、キャサリン。連れ子と、夫とのショッキングな関係。素晴らしい妃だっただけに、幸せな人生を歩んでほしかった😔
もはや下半身笑
何でも晩年は持病だった梅毒にかなり苦しんでいたとか。女癖の悪さに祟られたと言うべきか。この時代梅毒で死んだ人はかなり多かったと聞いています。尚人類が梅毒を克服したのは二十世紀後半からで今もこの病気で命を落とす人はいます。
あまり言う人いないけど、梅毒の特効薬である抗生物質ができたとき、アメリカ合衆国公衆衛生担当局(正式名称忘れたあ)が黒人に梅毒を植え付けて、抗生物質が効くかどうかを確かめた実験があります。
だからあんなんものが日本に作られちゃ怖いのよ。
そういうとこの初代長官につきたいとかほざいたやつの歴史の認識度がぼろぼろだとおもうよ
落盤事故で前頭葉損傷
前頭葉を損傷すると行動意欲を失うという話を聞いた事があるのですが
【それがロボトミー手術にも繋がる】
落盤事故以降のヘンリー八世は…思慮を欠いてはいるように見えますが行動意欲を失っているようにはとても見えないのですが
打ちどころによるようで
頭部に大怪我を負った後に凶暴な性格となった例も知られているのだ
俺みたいになるなっていうかなろうとしても無理
ブ◯だったのだ で吹いたw
マッチングアプリで可愛いことマッチしてデートすることになったけど、写真がめちゃ加工されてて実物はドブスだった時の気分
9:40 数年前、怖い絵展で日本にジェーングレイの「その後」を描いた絵が来た。内容はネタバレ(´;ω;`)
23:15 アンリ2世かな?
31:10 キャサリン・パーは尊敬します
27:45
唐突な走れメロスに草を禁じ得ない
何というか「走れメロス」というより「走れエロス」かな…
@@dhkbeans327 ワロタw
@@dhkbeans327 早くアン・ブーリンの家にラブレターを入れなければ…w
アンがブ〇だからって結婚勧めたトマス・クロムウェルへの仕打ちは酷すぎるわ。
わざと苦しめるために初心者の処刑人に処刑させるなんて残忍すぎるぞ。
ブ〇と結婚勧めた怨みがこれほどとは恐ろしいわ。
トマス・クロムウェルは実際にブ○だったの知っていたのかな?
ドイツの絵師がアンの肖像画を描いたのなら、美人に描くのはお手の物では。
だって、あの「顎」の一族をイケメンに近いレベルに描くくらいなら、ブ○を美人に描くなんて、、、ねぇ。
@@daikon_yakusha おい、やめてさしあげろ。顎の一族が、顎を隠すために肖像画では正面を向くのが定番になったことを言ってはいけない(笑)
結婚相手の紹介なんかした(?)トマスは、知らずに自分の命を博打の賭けに出していた模様。
アンは肖像画通りの美女だったって説もある。
肖像画を描いたホルバインはモデルを忠実に描くので有名な画家だったからね。
(ヘンリー8世の肖像画を描いたのもホルバイン)
見た目云々じゃなくてアンの態度が気に入らなかったのが離婚の原因とも言われている。
フォローありがとう
本日ヘンリー八世を学校の世界史で勉強
おうちに帰ってこの動画で復習
いい学生生活をおくっている
実は孫の嫁と関係を持って曾孫は息子だったとか噂された白河天皇よりは辛うじてましな倫理観を持っていそう。
その子って崇徳院でしょ?子供は堪んないよね!!ゲスな親のお陰で日本最大の怨霊にされるんだから😢
暴君ではあるんだけど
この人が、それ以降の現在まで連綿と続くイギリスと言う国の礎を築いたと言うことを考えると
彼のことを簡単に暴君と片付けるのは難しいと思う
彼がいなかったら大英帝国はもしかしたら誕生しなかったかもしれない
「千日のアン」
深夜放送の映画を録画したのに観なかったのを とても後悔しています
DVD出てるよ。ヘンリー役はリチャード・バートン
あの映画のアンが可愛かったので、この動画や某動画で悪女の典型みたいに言われてるのが可哀想で可哀想で・・・・・・・
@@桐生祐狩-c6v ジュヌヴィエーヴビジョルドでしたね。キャサリンオブアラゴン役は…名前忘れた(-_-;)ギリシアの名女優
ヘンリー8世の強烈なイメージの何割かは、巨匠ホルバインの手によるモデルの凶悪さをストレートに表現した肖像画のお陰?だと思う。
あの絵の熊みたいなインパクトは半端ない。
のちにホルバインはアンの件だったかですっかりびびってしまう不幸ぶり
上野のKING&QUEEN展に行く予定なので彼、彼女らの肖像画を見る時の参考にします
そのときはメアリーチューダー(ヘンリー8世の妹)とキャサリンオブアラゴンの肖像画を確かめてください。この2人をごっちゃにしている人が多すぎますので。
@@雪山四郎-m1f そうなんですね。ちゃんとチェックして来ます👍
イギリス王立国協会とプロテスタントの関係で1本動画おねがいします
💡「離婚がキリスト教の教義で禁じられている?なら離婚を認める新しい宗教を作ればいいじゃん!」
こんな考え方が出来、実行できる人間が史上何人いたか。
「英雄、色を好む」このお方にこそ相応しい
ヘンリー2世はできてないなw
ノーフォーク公ハワード家は今も残ってるよね確か
人格者が名君とは限らない。
名君が人格者とは限らない。
足利尊氏みたいに善人だが国をめちゃくちゃにする支配者よりはマシかもね
悪党かつ国をめちゃくちゃにしたんだよこの人、娘のエリザベス一世がなんとかしたしたからこの程度で済んでる
音楽がちょっと大きく聞きづらい
ユリウス二世と言えばミケランジェロにシスティーナ礼拝堂の天井画を無理矢理描かせた人物。
27:39
もうなんかみんな可哀想
安田大サーカス団の「クロちゃん」に演じて欲しいです!!(笑)
ゲス度は中国の方が酷くない? ヘンリーの場合、落馬で頭を強打し前頭葉を損傷した影響で人格が変わったように思います 病院で働いてましたが、理性が壊れると人間って本能のみの動物って感じです 暴力的になり家族や友人も離れてある意味孤独です
ただヘンリーみたいに処刑処刑だとちょっと同情出来ません アンブーリンはロンドン塔に出るらしいですが、ヘンリーもどこかの城でウロウロしてるみたいです
何となく、何なんだろう、何でだろう。
イギリスの国内構成が、漠然としたものから、段々現実的な背景を元ににゃ、にゃるほど!に傾きはじめました。
中学生の頃からのモヤモヤが晴れつつあります。(^_^ゞ
8:44 「かんばかしくなかった」(´・ω・`)?
「ブスだった」に爆笑した😂
早苗ちゃん登場(≧∇≦)かわゆい(≧∇≦)
「血好きのメアリー」ではなく、「血まみれメアリー」ですな。
1999年公開の映画「エリザベス」の冒頭シーンに、火炙りになる3人のプロテスタントが出てくるのだが、それを思い返すと「血まみれメアリー」に頷かざるを得ない🔥
頭の切れる暴君ですな。きっちり準備してからの渾身の一撃。でも下半身はただの野獣(´・ω・`) とまれ歴史に名を残すに十分すぎるほどの人物ですな
ヘンリー8世といえば、リック・ウェイクマンの『ヘンリー8世と6人の妻』。
聴くべし!! 見るべし!!
アバのヘンリーヘンリーヘンリーも❤
ロマノフだとソフィアで
イギリスだとヘンリー辺りが好き
娘のエリザベス亡くなった後まで
27:40 中世のパネマジですね
血筋が途絶えたのなら、武烈天皇の様に、無い事も上乗せされてるかも・・・
武烈天皇は古いけど
あいつ新しいからなw
武烈天皇のさ、w
馬のやつだけ中国パクってないから実際やったのか?w
やってないとしたら編纂者変態やんw
@@Thomas_Cromwell 昔の事で証拠が無いからね~(。-_-。)。関係ないけど、昔デートの時 動物園のシマウマが 〇 。キ してて、子供のひじの先ぐらい有って会話が止まった記憶がある。
@@いも-c6x 気まずいな、それは…
@@いも-c6x シマウマは変態かw
アン・オブ・クレーヴスは不美人ではなかった説もあります。 フランスとの政情が安定しドイツの公国との同盟が不要になった為、附子ではないが好みではなかったアンを王妹待遇にしたという見方もあります。
えっとね、たまたま天然痘で顔がボコボコ説もある
イギリスのアイドルの登場か
この動画に関してはツッコミだけで記事を書ける
正直、未来への功罪で言えば、例えば一労働者の家系からすれば
超ウルトラ名君なのでは・・・
「貴族そんなにいらんやろ!」
「スペイン?消え失せろボケ!」
「ローマカトリック?知るかジャリカス!」
どれもこれも遠い因果の21世紀、勝を引いている気が・・・
こいつ歴史上類を見ないゲスだけどほんと有能……
イギリス正教会の設立の流れほんと有能なんだよなぁ……
そうだねw
それをできなかったヘンリー2世…w
ハンプトンコート宮殿で毎日のように高カロリーな午餐晩餐に明け暮れればそりゃ太る。
ですよね😅水が不衛生だから変わりにワイン飲む😵
ヒデオ色を好む!…ってもこりゃ限度ってモンがありますなぁ…
当時のイングランド王がお忍びでちゃちゃっとドイツまで行けるわけがない。
ヘンリーが嫁入り旅行中のアン・オブ・クレーヴスを待ちきれずこっそり見に行って容姿に落胆したのは、ドーヴァー港とロンドンの中間にあるロチェスターです。
サムネ見て「青髭…?」っておもったけど実際モデルだったんだな・・・。
あと、妃がいとこやはとこ同士って・・・世間は意外と狭いとはよく言ったものだ。
階級社会だから
大学時代に、この人の生涯を習ったなぁ(英語で)。
まとめろと言われ、必死にやったけど、全くダメだったトラウマが・・・。
アンは、そこまでブ〇ではなかったという話もあるが、、、でも、一番幸せになれたね。
ヘンリー8世の鬼畜ぶりが、イギリス国教会を作り、結果としてイギリスが大陸と距離をとるようになったのは興味深い。
歴史は、夜作られるとはよくいったものである。
人としておかしいけど、後世に多大な影響を与えた人物で真っ先に思いつくのは、この人と永楽帝だな
アン・ブーリン、ロンドン塔の首なし幽霊。
キャサリンハワードの怨霊が、黒犬に変じて、ヘンリーの死体の一部を噛みきって持ち去ったという伝説あり
@@言霊の幸う國のムソジニスト おお、怖い怖い